top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
創作サークル『名称未定』
ホーム
新入生のみなさんへ
『名称未定』とは
お知らせ
作品紹介
創作の道具箱
創作のあしあと
その他
Use tab to navigate through the menu items.
こちらのページはWix.comでブログ機能を用いるために作成されたものです
このページは非公開にして、編集・削除を行わないでください
検索
思い出の授業
私が五年間文学部にいて、思い出に残った授業について述べる。 生物自然史 一回生で受けた全学共通科目(一般教養)である。自然史の単位をそろえるため、とりあえず出てみた。初回の授業では干潟の生物について扱った。ある貝の説明で先生が『万葉集』を引用したのを聞いて、大いに驚いた。こ...
葱
2022年4月7日
読了時間: 7分
思い出の味 週末編
◎警告 現状の食生活に不満な人が読むとつらくなります。 今回は、週末に食べた思い出の味について述べる。 ・焼きプリン 母は忙しいながらも、週末にはしばしばお菓子を作ってくれた。特においしかったのが焼きプリンである。表面はオーブンでこんがりと焼かれ、中は深いこくとほどよい甘み...
葱
2022年4月7日
読了時間: 3分
思い出の味(2020 11)
◎警告 今の食生活に不満のある方が読むとつらくなります。特に下宿生。 私は幼い時からおいしいものを食べて育ってきた。母親の仕事の関係で、祖父母宅でよく夕食を食べさせてもらった。母親は忙しいながらも、時間があれば料理をして、おいしい食事を作ってくれた。その記憶はいまも鮮やかに...
葱
2022年4月7日
読了時間: 4分
思い出の味(2021 7)
注意 現状の食生活に不満がある人が読むとつらくなります。 ・穴子丼 私は四歳ごろにウナギの骨がのどに刺さって、しばらくウナギが食べられなくなった。だから、母親はウナギの代わりに穴子で穴子丼を作ってくれた。細長く刻んだ穴子と炒り卵を、炊き立てのご飯に載せたものである。炒り卵は...
葱
2022年4月7日
読了時間: 4分
葱の歌
漢詩のルールを無視したでたらめな漢詩を作った。元ネタとなった漢詩(原文はmanapediaを参照)の後に、自作、その書き下しと現代語訳を付す。 〇杜甫 「春望」 国破山河在 国破れて山河在り 都は破壊されて山河だけがある...
葱
2022年4月7日
読了時間: 5分
bottom of page